諸々の話(3/30)
2021年3月30日 日常 コメント (2)おお、新型コロナ、V字で上昇だな orz
最近、いい陽気だったのでそりゃ外出するでしょうよ。
陽性率が2回目の緊急事態宣言の頃と比べてどうなるか次第ですが・・・
兵庫県の場合、若い衆が大半ならば4月半ばあたりから100人/日以上の
退院が見込めると思いますが、若干体力が衰えた40~50代の人達の
回復日数がどうなのか?がカギのような気が。
物凄く増えたというお達し→出控えに転じる→お達しから10日後あたりから
退院ー入院>0に転じ、2カ月ぐらいで”まーまーの線”に落ち着くという
経緯を辿っている気がします・・・・
追記:今朝の地元紙の新聞報道を観ると
うーん、今年のGWも暇でまだまだ収入減の日々を送るのが確定的な感じ・・・
大阪府知事、次はもう少し辛抱しようよ(苦笑)
最近、いい陽気だったのでそりゃ外出するでしょうよ。
陽性率が2回目の緊急事態宣言の頃と比べてどうなるか次第ですが・・・
兵庫県の場合、若い衆が大半ならば4月半ばあたりから100人/日以上の
退院が見込めると思いますが、若干体力が衰えた40~50代の人達の
回復日数がどうなのか?がカギのような気が。
物凄く増えたというお達し→出控えに転じる→お達しから10日後あたりから
退院ー入院>0に転じ、2カ月ぐらいで”まーまーの線”に落ち着くという
経緯を辿っている気がします・・・・
追記:今朝の地元紙の新聞報道を観ると
うーん、今年のGWも暇でまだまだ収入減の日々を送るのが確定的な感じ・・・
大阪府知事、次はもう少し辛抱しようよ(苦笑)
コメント
第3波が落ち着いたらすぐに第4波…
これじゃエンドレスですよね??
乱暴な説ですが、一回みんな罹患して集団免疫を獲得するまで無理という論調を聞いて。ほほう!と思った次第です。これで生き残れる人類だけが残れば良い…
なんてヤケクソ的な方向へ進んだら、私も終活しないと…。
実際どうなんでしょうね?経済も普通に回してみたらどうなんでしょうね?
どのみちワクチンも変異株には効かないとからしいですから。
もう今のままじゃ皆さん限界でしょう。
会社で働いているとあまりピンとこないのかなとも思って、
”2009年の新型インフルエンザの流行の時、私はどうしていたのかなと?”
当時の日記を観てみたのですが抑うつ神経症で休職してました(苦笑)
その当時も外に出ると皆マスクをしていて、大げさな気もするけど、
ならば買おうかと店に行くと”品切れ”で買えなかったと。
政府から明確な情報を発信すべきだ・・・と家で寝込んでいるくせに
ぶつくさ書いてました(笑)
因みに10000円?の給付金もこの年に出たみたいで
”中々申請書が来ねえ”と・・・(笑)
同じことは繰り返すものですね・・・(呆)