諸々の話(5/19)

2007年5月19日 日常
う〜ん、先日の血液検査の結果を今日主治医その2から聞いた。
普段の食生活の改善およびこのところのハードな運動の効果か
高脂血症は改善された・・・・どころか下限ギリギリの値まで
低下していた。お蔭で薬とは縁が切れた。

ところが新たに肝機能が低下している事が判かりヤクが2種類
増えたorz
食欲はあるし特に具合が悪いとか無いのだが、肝炎だと恐いので
仕方あるまい・・・・。
だが主治医その2にも話したのだが恐らくあのヤクが影響して
いるのだろう・・・今までの服薬ではあの系統の薬は使った
事が無かったしネットで検索した副作用の症状とほぼ一致する。
まあ、後日主治医その1’に相談しなければなるまい。

しかし昨日、具合が良くなった宣言をしたばかりだったのだが・・・

>Kobe Jazz Queen Contest
通院帰りに先週に続きjazzのLiveをば。
会場のkAVCは200名ぐらいの会場だが、これぐらいの大きさの
箱で3ピースのバンド+女性vocalの編成の音を聴くのは本当に
心地よい(とはいえ実は金を払ってLIVEを観に行くのは今日が
初めて)
先週はパレードの大音量に音がかき消された場面もあったので
余計にそう思えた。

しっかし、コンテストの出場者はアマチュア〜セミプロの人達
なのだろうが皆さん物凄く巧い。
私は「おお、これは凄い」と唸らされたものだが、審査員の先生
方はさすがに耳が肥えており講評ではビシビシと指摘しなさる。
んで、ゲストのプロ2名(noon、金子晴美)のミニLiveを聴いて
みると巧く表現できんがやはり何かが違う・・・・音楽とは実に
奥が深いものだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索